競売開始決定通知書とは、担保となっている不動産物件が競売となることを通知する書類を指す。
住宅ローンの返済が滞ると、債権者たる金融機関からは返済分が入金されていないことを通知するお知らせや督促状、催告書が次々に送られてくる。これらが届いてもなお住宅ローンの返済が滞っている場合は期限の利益を喪失する。
その後には保証会社から代位弁済通知書が届き、追って競売開始決定通知書が到着する。
一般的にこの競売開始決定通知書が届くと、任意売却を使っても住宅ローンの返済問題を解決するのは難しくなることが多い。
つまり競売開始決定通知書は「任意売却によって住宅ローンの返済問題を解決できる期間の目安」なので、競売開始決定通知書が届く前に、任意売却専門の不動産業者に相談・依頼するのが良い。