求償権とは、法律上の理由により生じた財産の減少について、特定の他者に対しその返還を求める権利のことを指す。
具体的に住宅ローン関係の文脈においては、主に債務者に代わって債務の一括返済を行った保証会社や住宅ローンの連帯保証人が、当該債務者に対して持つ「一括返済の請求権」のことを指す。
通常住宅ローンは保証会社により保証されている場合が多く、仮に債務者による返済不能が起こった場合は、債務者に代わって保証会社が債権者に対して弁済を行う。
その場合、保証会社が改めて債務者に対して立て替えた分の弁済額の支払いを求めることになるが、その権利を求償権という。
住宅ローンの連帯保証人が、債務者に代わって一括返済をすることで、同じく求償権を用いて弁済を債務者に求めることがある。